高価買取&迅速対応できる埼玉県の廃車買取業者を教えます » 埼玉で廃車買取の悩みに答えるQ&A » 水没車でも廃車買取してくれるの?

公開日: |更新日:

水没車でも廃車買取してくれるの?

こちらの記事では「水没車でも廃車買取はしてくれるの?」という疑問にお答えしています。水没車の定義や水没した場合の買取価格減点率、またできるだけ水没車を高く買い取ってもらうためのコツなどについてもまとめました。水没車を廃車買取業者へ買い取ってもらいたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

水没車でも買取可能

なんらかの理由により水没してしまった車を買い取ってもらうのは難しい、というイメージがある方もいるかもしれませんが、水没車でも買取は可能なケースはあります。

たとえば、廃車買取業車に買い取ってもらうのがひとつの方法です。廃車買取業車は「海外に販路を持っている」「使用可能なパーツを再利用する」「鉄部分は鉄くずとして再度売却できる」などの理由から、水没した車でも買取を行っているケースがあります。

水没車の定義

「水没車」とは浸水してしまった車を指しており、「冠水車」「水害車」などと呼ばれる場合もあります。車が浸水する原因の多くが、自然災害とされています。道路の冠水や駐車場所の浸水によって、車が水没してしまうケースも少なくありません。

日本自動車査定協会(JAAI)では、集中豪雨や洪水などによって、車の室内フロア以上に浸水したものや、浸水の痕跡によって商品価値の下落が見込まれる車を「水没車」と定義しています。

【レベル別】水没車の買取価格減点率

水没車は買取が可能ではあるものの、浸水したレベルによって買取相場への影響が変わります。この浸水レベルと減点の基準については、JAAIで定められています。ただしこちらは減額率とは異なり、最終的な買取金額は業者によって決められるため、注意が必要です。それぞれのレベルの状態などについてご紹介します。

レベル1:フロアまで浸水

「浸水レベル1」は車内の床面まで浸水してしまっている状態であり、減点率は30%となります。ただし車によっては、エンジンが床下に設置されている場合もあります。エンジンが水没している場合、中古買取業者での買取は難しく、廃車買取を依頼する必要があると考えられます。

レベル2:シート上まで浸水

「浸水レベル2」は車内のクッションシートまで浸水している状態で、減点率は40%となっています。この場合、カビやにおいなど水没車特有のトラブルが発生することになります。また内装だけでなく、エンジンや内部システムなどの電気系統にまで問題が発生している可能性もゼロではありません。

レベル3:ダッシュパネル上まで浸水

「レベル3」はダッシュパネルの上部まで浸水している、という状態を指しており、減点率は50%です。エンジンが損傷を受けている可能性が高い状態であり、むやみにエンジンをかけると発火してしまう可能性も。できるだけ早い対応を行う必要があるでしょう。

水没車で高価買取を実現するコツ

ここでは、水没車を廃車買取業者にできるだけ高く買い取ってもらうためのコツを紹介します。

水没車の買取実績がある業者に依頼

1つ目のポイントとしては、これまでに水没車を買い取った実績がある業者に買取を依頼する、という点です。買取業者の中には、水没車や事故車の買取に力を入れているところもあります。業者のホームページなどを確認し、水没車を買い取った実績があるかどうか事前にチェックすると良いでしょう。

部品の劣化を防ぐために早く買い取ってもらう

2つ目のポイントとして挙げられるのが、可能な限り早く買い取ってもらうこと。水没してしまった車は、時間の経過とともに錆が発生して劣化が進んでいきます。また水没車を放置すると、においや害虫の発生といった問題が起こる可能性もありますので、状態が悪化する前に買い取ってくれそうな業者を探して依頼しましょう。